
ギターを始めました
今回からギター超初心者にしてド素人、そして現在52歳の私がどこまで弾けるようになるか!
挫折もしくはマスターするまでの道のりを書いていきたいと思います。
ケガなどの特別な理由がない限り1週間ギターを一度も弾かなかった時点で挫折と言うルールでやっていきたいと思います。
つまり、その時点でこの企画は終了となりますのご了承下さい。(笑)
2度の挫折経験があるギター歴
実は過去にギターを買った事があります。
今から30年程前になります。(二十歳位の時です)
某ディスカウントショップでフォークギターを買いました。
ですが、余りの指の痛さに耐えられず僅か数週間で止めてしまいました。
これが最初の挫折です。
それから約2年後に友人にバンドをやろうと誘われ今度はエレキギターを購入しました。
弾けもしないのに調子に乗って買ったものなど所詮長続きするはずもなく2か月程で止めてしまった記憶があります。
これが2度目の挫折です。
それから、現在に至るまでギターというものに関心が及んだ事は一度もありませんでした。
中年独身男性が何故突然ギターを始めたのか?
私はラジオを聴くようにyoutubeを流し観るという事をよくします。
2019年ゴールデンウィーク前の4月25日、いつものようにyoutubeを自動再生しながら夕食を食べていました。
すると、あるワードが私の頭の中に入ってきました。
Sヤイリのミニギター
??
ミニギターってなんだろう.......
ウクレレとは違うの?
それが最初のきっかけでした。
なんか気になったので早速アマゾンでミニギターというワードを検索してみました。
見た目は普通のフォークギターのようです。
ウクレレとは違う事が素人の私が見ても分かりました。(笑)
そして、私が何よりも興味を引いたのがお値段でした。
なんと1万円前後で購入する事が出来るではないですか。
その瞬間、私のギターへの関心が急激に増していきます。
昔とは違う現在のギター初心者の環境
私が挫折した当時はインターネットなどほとんど普及しておらず書店で初心者向けの本を買って練習するしかありませんでした。
もちろん、ギター教室もあったと思いますがそこに通うまでの情熱も無いので一度つまずけばそこが挫折地点でした。
過去2回の挫折も同様で、単純に弾けないから挫折です。
時は流れ、インターネットの普及により様々な事が現在はより身近に感じる事が出来ます。
ギターもまさにその一つであります。
インターネットで【初心者ギター】と検索すれば無数にヒットします。
色んな方々が初心者目線で記事を書いてくれています。
更にyoutubeでは【初心者向け動画】も多数存在しており、自分の目と耳で感じながらギターを学べます。
書籍に関しては当時とは比べ物にならない位に丁寧かつカラーページで学ぶ事が出来ます。
つまり今現在、初心者がギターを始めた場合は昔と比べて挫折する確率がかなり低くなったと言えると思います。
ギター関連の道具は全てインターネットで揃えました
どんなに、良い環境が揃っていたとしても肝心のギターが無ければ何も出来ません。
しかし、小心者超初心者ド素人がいざ楽器店に行ってギターを購入と言うのは何だか恥ずかしい気がして......
私もそのくちです。
ご安心ください。
Amazonで全て揃います。
ちなみに、私は全てAmazonで購入致しました。
では、私が今回Amazonで購入した物の全てをご紹介したいと思います。
YAMAHAミニギター JR2 TBS 【14580円】
サイレントピック 【540円】 スーパーサイレントピック 【756円】
弱音器 【518円】
DVD付 誰でも弾ける! アコースティックギター 【1620円】
ギタースタンド 【1249円】
以上7点で合計金額【19910円】でした。
一人暮らしとは言え夜に弾く事が多くなりそうなのでご近隣のお宅事情も考えてサイレント関連のグッズは必須でした。
購入後、約1か月が過ぎました
ギターが届いたのがゴールデンウィーク前半の4月29日でした。
その日から毎日弾いています。
出勤前の5分間
帰宅してから30分間
休日は2時間位弾いてます。
指先も硬くなりました。
しかし弾き語りなんてものには程遠く、コードチェンジもつっかえまくり、バレーコードに至ってはまともな音が出ません。
それでも、楽しくて楽しくてしょうがないです。(笑)
もっと早くギターを始めてればと後悔している位です。
そして、それらを全て支えているのはやはり上記にも書きましたが初心者向けの環境が非常に充実しているからだと思います。
まとめ
以前、私はFPSゲームにハマって抜け出せなくなりそうな経験をしました。(これについては過去の記事で詳しく書いていますので興味のある方はご覧になって下さい)
今年の2月に決死の思いで止めて4か月が過ぎようとしています。
途中、何度もFPSゲームをやりたい衝動に駆られましたがその度に様々な物でごまかしながら何とか逃れてきました。
例えばオープンワールドRPGのゲームをしたりストラテジーゲームをしたり.......
ですが、所詮ゲームです。
炎を炎で消す事は出来ません。(その場しのぎにはなりますが......)
趣味のフライフィッシングにしても毎日行く事は出来ません。
このブログとは別にアメブロも再開しました。
心にスキが出来ないように様々な事を詰め込んできました。
しかし、数か月前まで夢中にそして狂ったようにやっていたFPSを強制的に排除した私の感情には大きな溝が出来てしまってます。
残念ながら、これらの事ではFPSゲームの楽しさを超えられずこの大きな溝を完全に埋める事が出来ずにいました。
ところがギターを初めてからというもの毎日ギターの事ばかり考えている自分がいます。
ある意味、失恋にも似たこの感情を1か月前から初めたギターが徐々に私の大きな溝に浸透しつつある気がします。
この先も出来る限り挫折せずにやっていければと思う次第であります。
それでは、今回のご報告はこのへんで終わりにしたいと思います。
次回はあるのでしょうか?
【継続日数37日】